就活、どうしよう…!
何からはじめたらいいの!ちゃんと内定はもらえるだろうか?やりたい仕事が見つからない!など不安を抱える就活生もたくさんいるのではないでしょうか?
今回は、大学生が「就活どうしよう!」と思った時に知っておきたい、心強い就活サイトをご紹介します。
心配するより、まずは登録・相談と行動を起こしていきましょう!
不安から抜け出すには、「行動」することです。
目次
就活が不安な大学生へ送る便利なサイト「解消法別」
不安で動けない…と言っても、その理由は人それぞれなので、解消法もまた人それぞれ。
就活サイト・サービスの特徴から、「どんな解消法を求める大学生にオススメか」ごとにまとめました。
どれがいいのかよくわからないという人、本当に後悔のない就活にしたい人は、すべてのサイトに登録だけでもしておくことをオススメします。
予想しなかったところから、自分の希望の仕事情報が入ってきたり、視野が広がったりとあなたの就活をサポートしてくれます。
1、就活・履歴書めんどくさい派 ➡︎「履歴書1枚・飛び級内定も狙える就活」
履歴書を何枚も作るのがとにかく大変。考えただけでも手が止まってしまう…。
という大学生には、こちらの就活サイトがオススメ。
1枚の履歴書で効率良く就活を進めることができます!
【Meets Company】

公式サイト:MeetsCompany
● こんな人に ➡︎ 効率良く就活をしたい人、飛び級内定を狙いたい人
大手や優良ベンチャー企業とのマッチングイベントサイトです。「履歴書1枚で企業8社と一度に選考を受けれる」のが特徴。
内定取得率は95.8%とかなり高く、選考直結型なので1次面接などを省くこともでき、即日で内定がもらえるイベントもあります。
イベントは、社長などとの座談会形式で、普通の説明会では聞けない話を聞くことができます。
特別選考のオファーを貰うことができれば、大幅なショートカット選考の可能性も。
イベント後には学生面談もあり、あなたの就活を無料でサポートしてくれます。
2、企業選びに失敗したくない派 ➡︎「納得した企業に出会える就活」
内定と言っても、どこでもいいわけじゃない。
自分が本当に働きたいと思う、納得した企業に出会いたい。
という大学生には、こちらの就活サイトがオススメ。
【Roots】

公式サイト:Roots
● こんな人に ➡︎ まだ内定がない人、内定を持っていても自分に合う企業でない人
経験豊富なキャリアコンサルタントが就活生としっかり向き合い、 数ある企業から本当に適していると思われる企業を数社に絞って紹介、企業に学生を推薦してくれます。
初回面談後も、面接、内定、入社に至るまで、担当コンサルタントがしっかりフォロー。
内定率の高さはもちろん、離職率も圧倒的に低いことが特徴です。
内定をまだ持っていない就活生・内定を持っているがまだ自分に合う企業が見つかっていない就活生にオススメです。
3、尊敬できる大人と働きたい派 ➡︎「深いコネクションで見つける就活」
慌ただしくいろんな人事に会うよりも、1人の人事とゆっくり話して深いコネクションをもとに希望の企業を見つけたい。
という大学生には、こちらの就活サイトがぴったり。
【ニクリーチ】

公式サイト:人事の方とお肉を一緒に食べることで、打ち解けた雰囲気で、企業研究をすることができる
● こんな人に ➡︎ 人事と深いコネクションが欲しい、スカウトを受けたい、「お肉が食べたい」
メガベンチャー、外資企業出身などの経歴の人と、お肉を一緒に食べながら交流できる珍しいサービス。
心理学的にも、「おいしい食事を囲むことで打ち解けやすくなる」と言われているので、普段では話せない話を、より近くで、より深く聞くことができます。
東大・早稲田などの有名大学の学生も40%を占めるほど登録していますが、ニクリーチ自体は大学名は不問。
スカウトも可能。
4、やる気が出ない派 ➡︎「手軽にゲーム感覚で就活」
普通の就活の波に乗るのが嫌だ。楽しくないし足が動かない。
という大学生におすすめなのはこの就活サイト。
【degimee】

公式サイト:就活をスマートに 次世代の就活サービス【digmee】
● こんな人に ➡︎ 就活が面倒。わかっているけど、なかなか足が動かない人。
新感覚の新卒就活支援サービスです。LINEで手軽に選考会の応募が可能。
自己分析をしている学生に、企業の人事が直接フィードバックを行い、優秀だと認められた学生には、最大7社から「選考パス」が付与されるという新しいシステム。
早期内定が欲しい人にもオススメです。
5、不安で足が動かない派 ➡︎「企業があなたを見つけオファーが届く就活」
就活しないと…。わかっているけど、不安なのかこわいのか。何もやる気がしない・動けない。
そんな大学生は、この就活サービスがあなたの就活を自然に進めてくれます。
【Offer Box】

公式サイト:OfferBox
● こんな人に ➡︎ こわい・不安で動けない、ありのままの自分を必要としてくれる企業と出会いたい
幼少期〜現在までの「自分」という人間を、文章・写真・動画・研究スライドで自由に表現する「自己表現型」の次世代就活サービス。
精度の高い自己適性診断も無料で受けられます。
企業から厳選されたオファーが届き、あなたが「承諾」したらやり取りがスタート!
オファー受信率90%以上、登録学生数104,000名を超える口コミで人気の新卒専用サービスです。
6、やりたいことがない派 ➡︎「スカウトで自分の能力をかってもらう就活」
自分で企業を探し回るのが嫌だ。自分の能力を買ってくれる企業からスカウトされたい。
という大学生は、この就活サイトを使ってみましょう。
【キミスカ】

公式サイト:キミスカ
● こんな人に ➡︎ スカウトされる、選ばれる就活がしたい。自分を求めてくれる企業で働きたい。
プロフィールや選考の状況を開示することで、 企業から特別選考のスカウトをもらうことができる、ヘッドハンティング型就活サイト。
希望者には、就職コンサルタントが自己分析からES添削、面接対策まで徹底サポートをしてくれます。
自分の能力が活かせる企業とのマッチングを叶えてくれる就活サービスです。
【おまけ】就活を有利にする情報収集サイトを知っておこう!
最後に、就活を有利にするサイトをご紹介します!
実際に就活を超えてきた先輩たちのリアルな声・情報が得られます。
同じ大学の先輩からアドバイスがもらえる情報収集サイト

公式サイト:同じ大学出身の先輩に話を聞けるOB/OG訪問ネットワーク「ビズリーチ・キャンパス」
母校のOB・OGと簡単に繋がれる就活生応援サービスです。
Facebook経由で大学を登録すると、あなたのプロフィールから最適なOB/OGをおすすめしてくれるので、バックグラウンドが同じ先輩に出会って話を聞くことができます。
無料会員登録ですぐに使えます。
まとめ
以上、不安で動けない就活生を応援してくれる就活サイトをご紹介しました。
それぞれ個性・特徴があるので、1つに絞らず全てのサイトに登録しておくべき。