気になるあの子と初デート。うまくいけばグンと距離を縮められる大チャンス!ではあるけれど、逆に失敗すればその後の関係が難しくなることも…。
今回は、せっかくの初デートで失敗しないためにも、初デートでやると引かれることと、逆に女子のハートをゲットできることをまとめました!
私は20代前半女性なので、女子目線から本音を書いています。特に、恋愛経験があまりない男子大学生に役立つと思います。参考にしてみてくださいね!
大学生の初デートで男子がやると女子が引くNG7つと正解例
待ちに待った好きな女子との初デート。
張り切ってキメたり、気を使ったり…と何気なくやる言動が、実は女子から見ると「引く…」と感じることも。
男性の感覚と女性の感覚は違うもの。自己満足で失敗しないためにも、「これはアウト!」という要注意の言動とそれぞれの「正解例」を見ていきましょう!
初デートでNGな言動❶ 支払いが割り勘

初デートで一緒にご飯を食べる機会があると思いますが、女子の本音で言うと「割り勘」はちょっとがっかり。
特にレジに行ってお店の人に「お支払いどうされますか?」と聞かれて、「あ、別々で!」と男子側から即答されると「え…」となります。
【正解例⬇︎】
マナー的には、食事の最後に「ちょっとトイレ行ってくるね」と女子が席を外した時に、こっそり支払いを済ませるのが正解。
とはいえ、まだ大学生同士のデートなので、そこまで完璧でなくてもOK!
女子に直接「俺が払うね!」と言うと押し付けがましく聞こえてしまうこともあるので、支払いの時に「お会計一緒で!」と言って自然に払うのがベストです。
初デートでNGな言動❷ 他の女子の話をする

女子を嫉妬させて気を引こうと、他の女友達の話や元カノの話をする男子がいますが、初デートでそれは絶対NG!
確かに嫉妬はさせられるかもしれませんが、同時に「じゃあその子と遊べば?」と内心イライラさせてしまうことにもなります。
気を引きたいなら別の方法で。嫉妬を利用するとろくなことになりません。
【正解例⬇︎】
「自分のことを知りたがってくれている」「自分に注目してくれている」と感じると女子はとても満足します。
そのためには、「何が好きなの?」「何にはまってるの?」とその子のことについての質問をしましょう。
せっかくの2人の時間、他の女子の話をするのではなく、「あなたに注目しています」というアピールをすればきっと喜んでくれます。
初デートでNGな言動❸ 無理にカッコつける

本当はあまり慣れていないのに車で来たり、階段で手を差し伸べたり、いつも飲まない量のお酒を飲んだり、背伸びしたレストランに行ったり…。
普段は全くそんなことしないのに、初デートの時だけあきらかにカッコつけている行動は、女子にバレバレ。
慣れていないたどたどしさは相手に伝わりますし、正直痛いです。
【正解例⬇︎】
等身大の自分でいましょう。むしろその方が何倍も魅力的です。
普段自分がしないことをカッコつけてやらないこと、ジェントルマンなふりをしないこと。
もし自分を偽って付き合えたとしても、そのうち本性がバレてきて「なんか初めの印象と違う…」と別れる結果になりがちです。
初デートでNGな言動❹ レストランや遊園地に連れていく

初デートでいきなりレストランや遊園地・映画・夜景など、「がっつりデートプラン」はNG!
女子側からすると、「いやいやまだカップルじゃないんだけど…」と一歩引きたくなります。
【正解例⬇︎】
初デートは「軽さ」が一番大事!なので、基本的には「ランチ」がベスト。
ランチを食べながら2人で話して、お互いのことをもっと深く知ったり、仲良くなったり。
初デートが成功し「今日は楽しかった!」と女子が喜んでくれたら、2回目以降のデートで少しがっつりめのデートプランにしてみましょう。
初デートでNGな言動❺ 気を使いすぎる・相手に合わせすぎる

気を使う・相手に合わせる、というのは一見いいと思うかもしれませんが、やりすぎは逆に相手を疲れさせます。
「寒くない?」「この店嫌じゃない?」「トイレ大丈夫?」…気を使われた方って嬉しいようで案外疲れるものです。
また、相手に合わせすぎて「何食べたい?何でもいいよ」「どこ行きたい?合わせるよ」なんてデートの舵を渡しすぎると、決めなきゃいけない女子は逆に負担!
【正解例⬇︎】
「〇〇行こうと思うんだけど、どう?」「〇〇食べられる?この店いいかなと思ってるんだけど」など、確認を取るくらいが一番ちょうどよくて助かります。
良かれと思ってやったことが、逆に相手に負担をかけることにならないように、「顔色を伺いすぎるのは逆効果だ」と覚えておきましょう。
初デートでNGな言動❻ キメすぎたファッション・香水

「え、普段大学でそんな格好してた?」「普段こんな匂いしてたっけ?」というのは、初デートで張り切っている感バレバレ。
普段はラフなTシャツの人が、いきなり革のジャケットで決めてきたり。普段は無臭の人が、いきなりきつーい香水をつけてきたり。
あきらかに張り切ってるなーというのはちょっと痛いのでNGです。
【正解例⬇︎】
ファッションは、自分が普段大学に着ていくスタイルの系統で決めましょう。普段香水をつけない人は、初デートの時もつけない方が無難。
もし初デートでどうしても印象アップしたいのなら、ファッションや香水ではなく「清潔感」をあげましょう!
顔を洗ってスキンケアしたり、服もアイロンをかけたりホコリを取ったり、靴の汚れを落としたり。
初デートでNGな言動❼ オタク的な話

IT系や経済・アニメ・車・アイドル…など、自分のはまっているオタク的な話を永遠とされると、マジメに撃沈。
特に男子は、「俺は知ってるぞ、すごいぞ」アピールでいろんな知識を披露しがちなので注意。
女子側も同じことにはまっていて、「オタク同士」ならOKですが、そうでないなら絶対にやめましょう。
【正解例⬇︎】
会話の話題は「自分が好きなこと」ではなく「相手が好きなこと」を中心に、聞き手に回るのが基本。
自分の事ばかりしゃべりすぎていないか気をつけながらデートしましょう。
相手に話を振ってあげて、「それで〇〇はどうなの?」「それって〇〇じゃないの?」など質問やあいづちで話を広げてあげると最高です。
まとめ
以上、初デートで男子がやると引くNGと正解例をご紹介しました。
男性と女性の感覚は全然違うもの。
大事なチャンスの初デート、何気なくやった行動で女子に引かれないように注意しましょう!