大学生になると絶対にとっておきたいのが運転免許。免許をとると就活にも役立つし、大学生活の幅も広がりますよね。
でも、早めに取ったほうがいいのか、逆に早すぎるとペーパーになっちゃうのか…免許は一体いつとるべき?と迷う大学生も多いよう。
そこで今回は、大学生は免許をいつとるべきか、ベストなタイミングと避けたいタイミングをご紹介します!
後悔しないように、今知っておきましょう。
大学生の免許取得に必要な時間はどのくらい?
大学生が免許をいつとるべきかの参考にするために、まずは免許取得にはどれくらいの時間がかかるのか知っておきましょう。
免許取得にかかる時間は、「通学」でとるか「合宿」でとるかによって変わります。
大学生が通学で免許取得にかかる時間
大学の授業期間中に、隙間時間で自動車学校にかよって取得するスタイルの場合、平均は1〜3か月かかります。
ただ、だらだらと長引いてしまう人は、10か月ほどかかる人も。
AT(オートマ)車よりも、MT(マニュアル)車の方が免許取得に時間がかかるということも知っておきましょう。
大学生が合宿で免許取得にかかる時間
合宿免許とは、短期間に集中して免許がとれる方法。
合宿免許の場合、AT車なら最短で14日間、MT車だと最短16日間で免許が取れるのが一般的。
実際のところ、授業やサークルと時間がかぶったり、面倒になってキャンセルしたりして、大学生活と自学を両立するのは難しいです。
大学生には、長期休みに確実に取れる合宿免許が圧倒的にオススメです。
大学生の運転免許はいつとるべき?ベストなタイミング
基本的には、「時間に余裕があるうちに早めにとる」のがベスト。
ただ、早く取りすぎても、運転する機会がなくてペーパーになる可能があるので、いまの立場からそれぞれいつとるべきか考えてみましょう。
*いま新大学生(入学前)の人
いま入学前の新大学生の人は、次の点に当てはまれば、「大学が始まるまで時期にとってしまう」のがベストです。
- 大学が始まったらサークルに入りたい人
- 実家から大学に通う予定の人
- 休みの日はアクティブに過ごしたい人
上に当てはまる人は、大学が始まると同時に車を使う機会が増える可能性が高め。
大学が始める前にとっておくのがベストです。
ただ、春の時期は同じことを考える新大学生が多いので、混むのは覚悟!
*いま大学1〜2年生の人
すでに大学が始まっている人は、「できれば大学1年のうちに、遅くても2年まで」には取りましょう。
大学3年〜4年になると、長期休みにインターンが入ってきたり、留学に行ったり、就活がメインになります。
また、単位が思ったよりもギリギリになって、長期休みに集中講座をとる可能性も。
大学生が余裕を持って免許を取得できるタイミングは、遅くて2年までです。
*いま大学3〜4年生の人
大学3年生であれば、「今年度中の次の長期休み」にすぐに取りましょう。
運転免許は、インターンや就活の時に「資格」の1つとして提示することができます。
4年生の人は、すでにスケジュールが埋まってきていて、きついなと感じているかもしれません。
ただ、いまのタイミングを逃すとますますきつくなります。
申し込み先の合宿免許で取得まで何日かかるのかを調べ、必要なだけの休みが取れる時めがけて一発でとりましょう。
タイミング的に、通学でとるのはかなり難しいでしょう。
これだけは避けたい!免許取得の最悪のタイミング
大学生がもっとも避けたい免許取得のタイミングは、「就活開始〜入社にかけて」の期間。
この時期は、大学生にとってもっとも負担の大きい就活に加えて、卒論、ギリギリの人は単位の補充など、精神的に手いっぱい。
とにかく駆け抜ける大学生最後の時期は、余裕がありません。
また、内定が決まってからも、入社までに出される企業からの課題や入社準備などで、自学に時間を割くのは苦痛。
すでに4年に入っている人は、焦った方がいいでしょう。
大学生におすすめの合宿免許検索サイト
【大学生の免許は「通い」と「合宿」結局どっちがいいのか?】でもお話ししたように、大学生におすすめなのは合宿免許。
ここでは最後に、全国の合宿免許の教習所を検索できる便利でお得なサイトをご紹介します。
● 合宿免許ドリーム
合宿免許ドリーム:春休み合宿免許は年内のお申し込みで最大15,000円割引!!
全国の合宿免許を検索・申し込みできるサイト。
地域や希望車種からの検索はもちろん、「長期休業格安プラン」「年末年始プラン」などいろんなプランから自分にベストな教習所へ申し込むことができます。
他のサイトも、【大学生におすすめの合宿免許サイトまとめ。知らないと本気で損する3選】でまとめています。
まとめ
以上、今回は大学生が免許をいつとるべきか、についてご紹介しました。
ベストなタイミングを知ったら、あとは後悔しないように行動しましょう!
面倒くさがって先延ばしにするうちに、気がつくと4年生になっていた、というのはよく聞く話。
さああなたは今、どんな行動をとりますか?
こちらもどうぞ